【BSで放送してくれ】NBAの楽天テレビは録画不可【録画できるのはWOWOWのみ】

※告知
2019年のNBA放送はWowowも廃止となった模様です。
最悪すぎる…

2019シーズンは楽天のみとなりそうです。

うそやろマジで…

最新の動向の記事は下記の記事です。

【NBA2019の録画放送は完全終了】楽天TVのみ!Wowowも廃止【何故盛り下げるのか?】
2018年は楽天の放送権獲得によりBSがNBAの放送から撤退してWowowが奇跡的?に放送してくれて、録画派の私からすると本当に有難い存在で...
【楽天TV】NBA人気を終了させかねない【ネット独占配信でテレビ露出激減】
バスケットボールが録画できない 2018年11月、NBAが始まったというのに未だにNBAを見ていない異常事態(笑) 私は...

これより下記の記事は2018年のものになります。

昔はスカパーESPNで、去年まではBSでずっとNBAを録画して見てきて今年も楽しみにしていた今年のNBA

そこに悪夢のようなニュースが…

NHK BSは今年のNBA放送を見送り、放送しない・放送停止….嘘やろもう….

そしてRakuten TVが国内の放映権を手にして、今後は楽天テレビで放映していくんだとさ

– 月額972円で毎週NBAの9試合がライブ視聴できる定額制サービスを独占提供 –
楽天株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下「楽天」)は本日、運営する動画配信サービス「Rakuten TV」において、月額視聴サービス「Rakuten NBA Special」の申し込み受付を開始しました。本サービスは、楽天が日本国内におけるNBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)の独占的な放映・配信パートナーとなったことに基づくものです。

「Rakuten NBA Special」は、日本時間10月18日(米国時間10月17日)の2017-2018年レギュラーシーズン開幕戦から、NBAの注目の試合を、日本語実況解説付きでライブ視聴できるサービスです。ユーザーは、「Rakuten TV」の特設ページで楽天会員IDを使ってサービスを申し込むと、月額972円(税込)(注1)で週9試合(平日1日1試合、週末1日2試合)、年間200試合以上(注2)を、ライブ中継およびビデオオンデマンド(注3)で視聴することができます。

■ WOWOW加入してみた結果…

【録画派へ贈る】WOWOWでNBA放送を見て分かったこと【BSとの違いや試合数】
・2018年9月 追記 2019年シーズンのWowow放送は廃止される可能性が高いです。 詳しくは下記で。 ワウワウの...

■ よく読まれている関連記事

【ステファンカリーの凄さ】スリーポイントの神【NBAの現役最高選手?歴代でもNo1?】
2018年現在NBAでナンバーワンのスーパースターといってもいいくらいのステフォンカリー マジックジョンソンやマイケルジョーダンやコー...

追記・2018年9月現在、BSでの放送はまだ何もアナウンスなし。
今シーズンも放送ないのかも…

楽天TVってそもそもなんなの?っていう

楽天テレビってなんやねん、どうやって見るねんってのがまず思った。

もうね、こう思わせてる時点で見るまでハードルが上がっちゃうわけ。

もうね、慣れてることから新しいものへと
シフトするのが面倒に感じる性格やからシフトするだけでもダルいのに楽天テレビを調べてみたら…………生放送をストリーミングで試聴するため録画できない!

ハードディスクに録画してお気に入りのプレイにはチャプター打って何度も見たりする私からしたらありえへん。

もっというとお気に入りのプレーだけ編集して自分だけのお気に入りプレー集を作って暇な時見ながらニヤニヤしてる私にとってはありえへん!

そもそも生放送とか見れる人少ないやん….

しかも見逃した人のために
1カ月間視聴可能なアーカイブ放送があるとかメッチャええことのように言うてるけど
21世紀やで?

録画させろよ

もしかしたら何かややこしい方法や機器で録画できるんかもしれん。

でもシンプルにテレビで見てシンプルにレコーダーに録画したいねん。

なんで2017年・21世紀にもなって録画不可なストリーミング視聴のみとか時代と逆行せなあかんの。

NBAを録画して見るならもはやWOWOWのみ?

だから一生無縁やと思ってたWOWOWに加入した。

日本語解説・録画で搾りこんだ場合、消去法でWowowしかあれへんやん….




WOWOW_新規申込

実際にWowowに加入してNBA放送を見て思ったこと

なかなか忙しくてまだ4試合しか見れてないけどWowowのNBA放送を見て思ったことをまとめました。

(2018年3月現在かなりの試合数を見ましたよと)

・生放送(?)なのでBSならそもそもカットされているであろう合間、合間の時間がある(録画してたら飛ばせばいい)

・放送カードがBSより多い(週4試合?)

・試合以外にも特集番組がある(まだ見れてないけど)

・冒頭に芸能人を呼んでスタジオでのやりとりがある(芸能人嫌いやからコレはいらないからもちろん早送り)

・解説に中原さん率が高くてBSでお馴染みだった北原さんがいない(私の見た試合だけか?)

あとまぁ洋画好きや音楽のliveが好きな人はその辺も充実してるから価値があるかも。

※Wowowはトータルで3チャンネル見れるので

私は洋画好きやからどうせ同じお金払うなら見とかな損やと思って見てる(笑)

これらを踏まえて….やっぱりBSが一番いいわ

試合数が多いのはWowowに軍配があがるけど、シンプルに試合だけを見たい場合はBSが最強すぎる。

Wowowも良いけど生放送やから合間のいらん時間が多すぎる。
早送りで飛ばすのが面倒なほど。
あと芸能人ほんまいらんわ。

ELTの持田さんとか、ああいう本当に才能のある人がNBAを語るのは面白いけど
そのへんのタレントはもうええで。
うるさいだけやねん。

試合以外は全部早送りしてるわ。

あと解説は中原さん以外おらんのか?
私の見た試合全部中原さんやん。

彼の語尾の「ですからね」がメッチャ気になるねん。

北原さんやある意味、試合以上に面白い奥野さんはWowowではいないのかな?
遭遇すればまた記事に追加しますね(笑)

解説は中原さん以外にも数人いました
ただ北原さんと奥野さんがいないので寂しいな….

来年はどうなるNBA放送

とりあえず楽天テレビとかほんまもうええで、来年からBS放送に戻ってほしい。

というか地上波のNBAマガジンまで打ち切りになってたのか…

2018年4月現在BSでの再開の話は聞いていないから来季が不安….

BSはBSで時間カットとか問題はあるけど
録画派としてはストリーミング放送の楽天TVはありえへん

この際もっと言わしてもらうと、
ゴチャゴチャしてる楽天市場もありえへん。
シンプルでわかりやすいアマゾン派や。

だいたいポイント最大何倍とかややこしいねん。
その最大はどうやったら最大やねん。
あと「何とか祭り」とかセールやりすぎやねん楽天市場。
どんなけ祭り好きやねん君らの会社。

↑文句いいたいだけ(笑)….すみません。

野球の楽天は嫌いやないけど(笑)

最後に思ったこと

もしかして私みたいに録画して夜ゆっくりとNBA(スポーツ)見る人間は少ないのか?

ストリーミングによる生放送が時代にあってるの?

いやまぁお気に入りのプレー集を集めてるのは少数派やとは思うけど、
ネットでも意外に(!?)この録画できないことへの不満の声的な記事がなかったからさ。

だから私が思いっきり不満書いたった!

この想いBSまで届け!

….追記

何件かわざわざ賛同のコメントもらいました(笑)
ちゃんと見てますよ~、有難うございますm(__)m

2018年現在

意外とコメントもらったけどやっぱり私と同じ想いの人がいて安心した。

【安心した!】NBAファイナル2018はWOWOWで全試合録画放送【ひやひやさせんといて】
BS亡きいま楽天TVのみファイナルだったらどうしようと思った ずっと不安だったNBAファイナルの放送予定... 4月上旬になって...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする