数年後、数十年後からすると今日2016年11月9日は歴史の分岐点になるかもしれない。
アメリカ合衆国の大統領がドナルドトランプに決まった、いや決まっちゃった、決まってくれた。
人によってはこれだけ表現の変わる人も珍しいんじゃないかな。
ほんまオバマ大統領の時より『チェンジ』しそうな感じやわ。
もちろん良い意味でも悪い意味でも。
そもそもトランプは何故これほど人気なのか?
私はアメリカのプロレス団体wweに出演してたトランプが大統領戦にでてるやーんくらいのスタンスやったけど
向こうでは日本でいうところの大阪維新・橋本さんのような人気?
橋本さんよりも数倍きわどい発言してるけど(笑)
具体的な政策は言わず食い付きの良いこと言って小泉ショーならぬトランプショーやったね。
白人からの人気が凄いトランプ・黒人や移民系からの支持があったヒラリー
アメリカ国内は以前は白人の比率が80%
今はヒスパニック系の増加で60%までに落ちているみたいでトランプは移民系のマイノリティからは嫌われてるけど
逆に白人層にはウケがいいのねトランプさん。
ウケが良いというか賃金の安い移民に仕事を奪われてる白人層の不安とかもあるんやろなぁ
とにかく政界としがらみのない人間、閉塞感(失業率は改善してるらしいけど)を打破してくれそうな人、富裕層にものを言える人、とにかくなにかをやってくれそうな人を求めてる人間がとてつもなく多かったってことか…
ヒラリーに入れるくらいならトランプでいいわって層も一定数おるやろうけどね。
米国民にとっても世界にとってもキングにもジョーカーにもなりうるトランプ大統領
ドナルドトランプ大統領は”怒鳴るどトランプ”にはならない?
意外とありえそうなのが大統領になると言うこともメチャメチャ丸くなってメッチャ普通やんこのオッサン!っていうのは…ないか…
あれだけメディアを上手く使う人間やから、「メキシコとの国境に壁を作る」とかウケる言葉をチョイスして見出し的な使い方をして
当選したら割と普通・・・ってあると思うけどなぁ・・・
なんにしても今回のアメリカ大統領選はホント自国の大統領戦やと思うと死ぬほどハラハラしてたやろうなぁ
日本におってもハラハラしてたし(笑)
周辺国もとりあえず静観するしかないね。