このラインの広告は誰のための誰による広告挿入なのか
結論からするとlineのための広告なわけやけど・・・
今年、ラインをアップデートして起動してみたらビックリ・・・
タイムラインに企業の広告やニュースの嵐・・・
え、なんなんこれ(・・?
誰得なのこの仕様。
友達のタイムラインが下に埋もれて見れないやん・・・
line内で異議反論とかなかったのか
あのさ、まぁlineに限らず、こういう改悪仕様に変えるとき社内で「いやwちょっとこれは流石にユーザビリティを損ねすぎじゃないですかねw先輩w」
とか言わないものなの?
本来のタイムラインと趣旨違ってるやん。
ホントこれが会議でまかり通るのが不思議やなぁ。
広告も場所を選ばないと広告=目障りになる
少なくとも最初邪魔でしかなかったから通報しまくってたわ。
ユーザーからしたら迷惑行為やからね。
こういうところに広告だしてる商品やブランドも広告クリックさせたいのか知らないけど逆にイメージダウン・低下すると思うよ。
だって普通に考えたらわかるんやんか?
友達のタイムラインが見たいのにそこに見たくもない企業の広告やどうでもいいニュース一覧が
あったらどう思う?
「あ、やった!広告が表示されたよ!嬉しい!最高!」
「あ、友達の近況が知りたいのに知らない企業の広告がでてきたよママ!今日はHAPPYだよママ!」
「わーい!広告やニュース一覧が見れて友達のタイムラインが消えたよパトリシア!万々歳!」
ってなる?
ほんま誰がGOサインだして、誰が納得してるんかが知りたいわ。
社内で異議がなかったのかが全力で知りたい今日この頃です。