【楽天TV】NBA人気を終了させかねない【ネット独占配信でテレビ露出激減】

バスケットボールが録画できない

楽天tv nba

2018年11月、NBAが始まったというのに未だにNBAを見ていない異常事態(笑)

私はNBA好きではなかったのか?と自問自答してる日々。

それもこれもWOWOWやBSが放送してないからやけど。

もうね、あとで書くけど楽天TVと契約するのが面倒すぎて。

それでも契約しないといけないんやけど(笑)

で、毎回毎回しつこいけど、やっぱり「NBAのネット独占」って相当問題やよなって痛感してる。

ちなみにこのサイトでは散々NBAネタを語りつくしてきました。
ほとんど不満やけど(笑)

【NBA2018-19】Wowowも放送しないから見れない【ネット配信のみの問題点】
NBAバスケットボールが放送から消える年 またまたまたNBAネタ(笑) NBAしかネタないんかと自分でも思う(・.・;) ...
【NBA2019の録画放送は完全終了】楽天TVのみ!Wowowも廃止【何故盛り下げるのか?】
2018年は楽天の放送権獲得によりBSがNBAの放送から撤退してWowowが奇跡的?に放送してくれて、録画派の私からすると本当に有難い存在で...

しつこい?改めて言うけど(笑)

前の記事でも録画できないことに対してゴチャ言うたけど、世界最高峰リーグがネット配信のみっておかしいやろマジで。

陰謀論者みたいで申し訳ないけど楽天はNBA人気を日本で終焉させたいのかとさえ思う。

前にも言うたけど少年少女たちにNBAマガジンとか地上波で偶然NBAを知ってもらう機会も0なわけで。

頼むからWOWOWかBSの放送再開を望むよ。

そもそもネット配信って

普段テレビ放送されていないマイナーなスポーツや日の目が当たっていないスポーツを配信することで、見たい人が見れることに意義があるんちゃうんかと。

今まで絶対に見ることができなかったあのスポーツが遂にネットで見れる!的な。

NBAはもうWowowなりBSやリーグパスで十分見れてたわけでそれを根こそぎ取り上げてどうすんねん。

楽天が本当に日本のバスケのことを考えるならNBAではなく高校総体や全中の放送をするべきやろ。

そうすることで少年たちのモチベーションも多少なりとも上がるわけで。

ウィンターカップは確かJスポーツが放送してたよね。(今は知らんけど)

楽天TVとの契約

文句ばっか言うてても仕方ないから2018年現在、NBAを視聴するには楽天TVと契約するしかないわけで。(リーグパスは横に置いといて)

で、楽天TVの公式サイト行ってみたら…

ゴチャゴチャデザインにガックリ

楽天市場もそうやから想像してたけど….案の定….

楽天TV公式サイトの煩雑さにorz

あのさ、楽天は文字や注意書きを多くして「ユーザーに分かりにくく」させる社内ルールでもあるんか?

なんであんなゴチャゴチャさせるねん。

あのサイトの煩雑さで「契約の意思」が削がれるねん。

私が担当ならボツや。

スマホで見たら余計大変な煩雑具合なってるやん(笑)

あれ…わざとやろ?

もう何回も言うてるけど楽天市場でも「ポイント最大35倍」とか。

うん、分かったその35倍はどうしたら35倍なん?

で内訳を見ると「~で7倍、~で4倍、~2倍、~で8倍….」合わせて35倍!

なるほどなるほど◎
完全に理解しましたp(^-^)q




って訳わかるか!

ドンキホーテの店頭での煩雑商法をネットでしてみました的なつくりが個人的に全く合わない。

だからシンプルなAmazonで買うわけになるわけやけど。

年内視聴無料は分かったから…

それを踏まえて見てみると、楽天テレビの公式サイトの「~なら年内視聴料無料」とかいう見出しもそこから小さな文字で大量に何かややこしくしてしまってる感が「もうええわ」ってなるねん。

強い意思持ってサイト訪れてるのに離脱させんなよ。

気持ちよくコンバーションさせてくれよ私に。

1流の製作陣がCVさせるためにちゃんとwebデザイン構成してるんやろ…

あと先日から何回かメッセージもらって私と同じような意見持ってる人もいてくれてて安心した。

NBA見るなら楽天テレビ!

それにしてもネットにいくつかある「NBA見るなら楽天テレビ」的な記事。

褒め称えるのもええねんで?
わかるで?

ええねんけど、楽天テレビが独占したことによっての弊害もちゃんと伝えようやちゃんとしたメディアなら。

ほんまはこんなしょうもない空気みたいなサイトでNBAの国内需要について語りたくないんやから。

後日、楽天テレビと契約したらその方法とかはザックリまた紹介します。←気が向いたら

楽天様に私から提案

正直、NBAの放映独占なんて小さなことしててもしゃないからさ、どうかな、日本のプロ野球の放映独占とかにしたらどうでしょうか?

うん、そうするべきやって◎

だから来年はマイナーなバスケットボールのNBAなんて手放してメジャーなプロ野球とかサッカーの全放映権獲得しましょう。

天下の楽天様なら可能なはず。

そうなれば全力で応援します←

ほんま…
なんでNBAにだけ擦り寄ってきたんや…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする