喧嘩売ってるタイトルで申し訳ない~(笑)
イラチな私のすんごい主観の話になるけど、ネットの記事で『続きを読む』ってボタンあるけど、あれってなにが目的で表示させてるんやろ?
回遊率?
なんとなくおしゃれ?
いやほんまやめたほうがいいで。
気になるからクリックしてるのに・・・またクリックさせるのか?
あくまで私の場合やけど、検索して気になるタイトルがあってそのタイトルをクリックしてサイトに入って読もうとしたときに『続きを読む』なんてボタンがあったらソッコーで離脱するんやけど。
タイトルが気になってクリックした時点で読みたいからクリックしてるのに、そこからまた続きを読むなんて表示されたらもうええわ!ってなるんよね。
読みたいからサイトに入ってるねん、さらにそこらから何してくれとんねん。
続きを読むボタンがseo的に有利なのかは知らないけど人の心理としては不利でしかないと思うんよねぇ。
おいおい何回クリックさせるねん、もうええわバイバイ的な。
通信規制のときの続きを読むボタンのうざさ
とくにこれが通信規制かかってるときに続きを読むなんてあったらイライラ度がマックスに。
続きを読む、を表示させてるのは私にとってはデメリットでしかないなぁ。
規制中でやっとサイトの中に入れたと思ったらまたクリックせなあかんのよ~っていうね・・・
『続きを読まない』ボタンがあったら、え、ナニコレって逆に読むけどね。
このサイトも『続きを読まない』ボタン作ろうかな…