誰がOKだしたエクスペリアZ4
まずはじめにソニー大好きよ。
ゲームもプレステ派やしテレビも音楽プレイやーも大好き。
ただ、エクスペリアZ4だけは大嫌い。
まずSDカード、なんなのこれ。
爪が短い人間やとスムーズに取れんやろ?
つまようじ的な棒が絶対いるやん。
どんなミニゲームやねん。
スマートすぎて馬鹿なカメラ
エクスペリアを知らない人に言っておくとエクスペリアって高画質なカメラがセールスポイントの1つなんですよ
でねこのエクスペリアのカメラね、綺麗なんですよ!
さすがソニーって賞讃したくなるレベルなの。
で、数十枚撮影しているとねエクスペリアは自ら判断してこんな表示をしてくるんです。
「本体が熱くなってきたのでカメラ機能を終了します」
うそーーーーーーん!
それお前が判断するのか?
なんなのそのスカイネットばりの自我の目覚めかたは。
しかもそこからもう本体が冷めるまで一切使用できないの。
観光で20枚くらいと動画を少し撮影しただけでこの仕打ちはひどすぎでしょ。
本体この世のものとは思えないほど熱くなってるし・・・
{エクスペリアZ4の発熱問題はあったしアップグレードしたのに)
スマートすぎる音楽再生機能
たまり誰もいない海で釣りしたり従妹とキャッチボールしたりするときにBGM代わりに
エクスペリアとボーズの組み合わせで音楽かけてたりすんやけど、そんなときにもエクスペリアは自我に目覚めてこう表示して
くるんです
「難聴の危険があるので音量を下げます」
おいちょ待て待てー!
お前優しぎるやないか!
おかげで屋外やから何も聞こえないレベルに下がっとるやないか!
ね・・・スマートでしょエクスペリアZ4
ほんまね、誰がテスト動作して誰がGOサインだしたのかそれが知りたいわ。
普通、企画会議かなんかで誰か疑問に思ったり意義となえたりしないもんなのか?
「これは逆にユーザビリティを低下させるのでは」とか提案したりしないのソニー内部では。
カメラの発熱の強制終了とかも「すいません、これはやりすぎでしょw」とか異論はなく販売までいったわけ?
誰目線で販売されたのかカフェかどっかで聞き倒したいわ。
ソニー基本好きやけどエクスペリアZ4だけはほんま無理。
まぁこれ以外にも通話が終わると画面真っ暗になって操作できず、再起動が必要になるときがあったり
発熱してくると画面真っ暗になって再起動が必要になるときもあったりするけど
そんなことまで書いてると血管切れそうになるからやめときます。
色々勉強・参考になったスマホではある
とうわけでスマホを購入するさいはこれから以下の点に注意して購入するし、したほうがいいですよ。
- カメラが発熱により自我に目覚めて強制終了しないかどうか
- SDカードの出し入れでマッチ棒的なのがいるのかどうか
- 自我に目覚めて音量を勝手に小さくしてしまわないかどうか
↑このリストを作らせるエクスペリアZ4の凄さね・・・
というわけで次は新エクスペリアにします。←どんなけソニー好きやねん。